【Lenovo】Idea Pad C340 レビュー【安い・高性能・多機能!おすすめノートパソコン】

スポンサーリンク

PC性能について難しい専門用語はわからないけど、なんとなく性能のいいPCをできれば安く買いたい人、手を挙げて!

✋はーい!私です!

blog更新をいつでもどこでもできるように重さが軽めで、またyoutubeが快適に閲覧できるノートPCが欲しいと思い、色々検討した結果、このLenovo製 Idea Pad C340の14インチを購入しました。

使用して1週間経ちましたので、レビューしようと思います。

高性能・多機能でこの低価格はやばいです。
オプションつけても7万円前後で買えます。
物によっては5万円台で買えます。

タッチパネルつきタブレットモードにもなるので、もはや高額なiPadなんていらないのでは…?となっています。今まで、iPhone7でyoutubeを見ていたんですが、今ではほぼC340で見るようになりました。

ちなみに私は、元々デスクトップ型・SSD搭載のゲーミングPCを持っていて、それでblog更新をしていました。そのゲーミングPC、およそ10年ほど前に購入したときは確か18万円くらいしました。数年前にゲーム中におそらくグラボ(グラフィックボードという映像と音楽を司る部分)が逝ってしまい、ハードディスクをSSD(なんかすごく書き込みと読み込みが早いやつ)に、グラボを新しいものに交換し現役で使用しています。
なので、PCのストレスフリー環境に慣れている私は、同一環境で(ゲームはできなくてもいい)使用できるノートPCが欲しかったのです。

Lenovo Idea Pad C340の公式サイトはこちら

【Lenovo】2019年4月モデル Idea Pad C340 レビュー【安い・高性能・多機能!おすすめノートパソコン】

Idea Pad C340(14)に合うのはこんな人

・今まで安いPCを買ってはだんだん動きが遅くなり、使い物にならなくなったPCにイライラしてきた。今度こそは高性能のPCを買いたい
・でも馬鹿高いお金をかけるのはちょっと違うかな…できればお安く…
・PCは見た目よりも性能
・PCはブランドよりも性能
・iPadやsurfaceのようなタッチパネル機能がついてるPCが欲しい
タッチペンで絵を描きたいけど、PCとしての機能も欲しい
・大きな画面でyoutubeなど動画が見れて、持ち運びもしたい
持ち運び可能な軽量ノートPCを探しているけど、それなりに画面の大きさも欲しい
10時間くらいバッテリーは持ってほしい
・とりあえず1台で色んなことができるPCが欲しい
・安く買えるなら、届くまでに少し時間がかかってもいい(今すぐ手に入らなくても大丈夫)
・CD・DVD・Blu-rayプレーヤーは必要ない
・有線LANは使わない
・テンキーは必要ない

全てに当てはまる方、お待たせしました。
あなたの望みがすべてかなうノートPC、それがC340です。

Idea Pad C340 購入に至った経緯

実は私がC340を買ったとき、デモ機が店頭にありませんでした。
ですので、このC340というモデル自体があることすら知りませんでした。
今は発売から1か月経っているので、現在は店頭にあるかもしれません。

色々Lenovoの店員さんと話をしていて、別の2台に絞り込んでいたんですが、「本当に欲しいのはどういうやつですか?」と聞かれたので、「性能が良くて、なるべく軽くて、反対側に折りたたむことができるタッチパネル付きが良かったんですけど、Lenovoにはないですよね?」と聞いたら「ありますよ、出たばっかりのやつでデモ機がまだ来てないんですが」と言われたのがこのC340でした

Lenovoの前に見ていて迷っていたHPのノートPCの候補が、Pavilionシリーズ
次が、ENVYシリーズ。Pavilionは可愛い、ENVYはかっこいいしタッチパネルで折りたためる。
でもどちらも一番安くて7万円台から。ENVYに至っては、高性能を求めると10万円越えです。ゲーミングPC持ってるのに、文章書くだけのPCも10万越えかぁ…。

と思ってLenovoに行ったらC340の登場ですよ。即決しました。

迷った他の機種との比較 Lenovoは圧倒的の安さで勝利

私が買ったPCのスペックと、迷っていた他のPCの似たような性能の商品で比べるとこんな感じです。いかにC340が安いかがお分かりいただけるかと思います。

製品名Idea Pad C340(14)Pavilion 13-an0000ENVY 13-ah0000
CPUCore i5-8265U (1.60GHz)Core i5-8265U (1.6GHz)Core i5-8250U(1.6GHz)
GPUインテル UHD Graphics 620インテル UHD Graphics 620インテル UHD Graphics 620
液晶14.0インチ
タッチパネル
13.3インチ13.3インチ
タッチパネル
解像度1920 x 10801920 x 10801920 x 1080
メモリ8GB8GB8GB
ストレージ256GB(SSD)256GB(SSD)256GB(SSD)
生体認証指紋認証指紋認証指紋認証
端子USB-C x 1/USB-A x 2/HDMI/
4-in-1カードリーダー
USB-C x 1/USB-A x 2/HDMI/
SDカードスロット
USB-C x 1/USB-A x 2/
microSDカードスロット
バッテリー約14時間10時間30分約14時間
質量1.65kg1.26kg1.27kg
値段(2019年5月末現在)69,984円(税込み)
送料無料
86,184円(税込み)
送料別途3000円
11,1672円(税込み)
送料別途3000円

ちなみに私のIdea Pad C340はストレージを256GB→512GBにグレードアップしたので、ネット販売価格75,816円のモデルを買いました。

もうここまで安いと、なんか悪いことをしていて劣悪品をつかまれているのでは???と不安になるレベルですがご安心ください、ちゃんと快適に使えます。

HPのノートパソコンが勝っている点は、圧倒的な軽さ
そしてなんといっても、かっこいい見た目
C340の性能に一番近いのはENVYです。

かっこいい見た目と約400gの軽量化のために、あなたは差額の4万円払いますか?払いませんか?

Idea Pad C340(14)外観レビュー


通常通り使うときの外観です。画面はタッチパネル仕様のため光沢です。


キーボード配置です。小型化のため、テンキーはありません。
キーボードは、タイプしてもあまりカチャカチャ言わないタイプで、私は好きです。


14インチという大きさがマイナーで、ケース選びに若干難渋します。
ケースを選ぶ時は実物を持参して、13.3インチ用の中でもゆったり目のものを試着するといいと思います。また、C340に合うケースが見つかったらレビューします。


スタンドモード(キーボードを下にした状態)の外観です。
キーボード部分が底になってもいいように、一段下がった仕組みになっています。
私はこのノートパソコンを食卓テーブルで使っているんですが、机に汚れが残っているとPCが汚れるので、ごはんが終わったらテーブルを拭くという大人として当たり前の習慣がつきました。


テントモード(折り曲げて三角形上にして使う)の外観です。
本来youtubeを見る時はこのテントモードにして、キッチンの端におこうと思っていたんですが、このテントモードの状態、狭い場所に置くには非常に危険です。なぜならこのテントモードにしている時の接地面に滑り止めがありません。細く狭い場所に置いていたら、ツルッと落下する可能性があります。何も操作せずに少し遠くから動画を見るとかならいいかもしれません。


ここで、今まで書いていなかったことを突然紹介します。
このIdea Pad C340には付属のタッチペンがあります!
オプションじゃないです!付属してます!
ただ、この付属のタッチペンが絵師さんにとってどれほど有益なものなのか、私はよくわかりません…すみません…。

とりあえず、「こもれび すぺいす」の即席キャラクター「こもれびさん」を書く程度なら問題なく使えました。へたくそすぎて参考にならないかもしれませんが参考までにどうぞ。


指紋認証センサーはトップ面についてます。HPのPCだと側面についているようです。どっちが便利なんでしょうね?


最後の最後でまったくもってわかりにくい写真で申し訳ありませんが、キーボードにバックライトがついています。暗い場所で作業するには便利かと思います。これはオン・オフで切り替えられます。

Idea Pad C340のラインナップ

画面の大きさ、CPU、ストレージ量、office有・無などで価格が若干変わってきます。

Idea Pad C340(14インチ)のラインナップはこちら

Idea Pad C340(15.6インチ)のラインナップはこちら

Idea Pad C340(14インチ,AMDプロセッサ)のラインナップはこちら

 発注から到着まで

私は2019年5月の中旬に買いました。生産が間に合ってないので2~3週間いただきますといわれましたが、実際には1週間で届きました。ありがとうLenovo!

なお店頭で購入した場合には、家電量販店のポイントがつかないのが通常です。ただしポイントの使用はできました(店頭でご確認ください)。
店頭で買うとポイントがつかない分、割引になる場合があるようです(Lenovoの人に直接聞いてみてください)

まとめ

これ安くね!?と思って買ったC340でしたが、記事にするにあたり再度色々調べた結果、やっぱりめちゃくちゃ安かったです。
ていうか、Lenovo安いです。
母親がPCを買い替えたいと言っていたので、Lenovoから選んであげようと思います。

ひとつ残念なことを一つ上げるなら、Lenovoのホームページがめちゃくちゃ見づらいです。新作商品を全然見つけ出せません。なぜかセール品押し。こんなにも最高なC340にたどり着くまでめっちゃ時間かかります。モッタイナイ!
これを機に、Lenovo応援団になって、素敵な商品を見つけたら紹介していこうと思います。

コメント