格安スマホXiaomiのスマホを日本で使用してみた結果、快適すぎ! 日本で正式発売されていないXiaomiのスマホ。高性能で安いし使ってみたいけど、日本だと不都合なことがあるんじゃないの?と心配になりますよね。今回は実際にXiaomiのスマホをメイン使用しても全然不便じゃない、むしろ快適だよ、ということをまとめました。 2019.09.23格安スマホお金を節約する購入品レビュー
ふるさと納税私の節約術大公開!我慢しないで年間約11万円の節約【2019年度版】 節約する=我慢する、だと思っていませんか?我慢しないで節約できるんなら、やるっきゃないですよね。今回は私が実践している節約術を大公開します。計算したらなんと11万円もお得という結果に!!ぜひ皆さんもこの記事を読んでやってみて欲しいです。 2019.08.19ふるさと納税格安SIM格安スマホお金を節約するネットショッピングネット銀行
格安SIMXiaomi Mi 9 SEをLINEモバイル(Softbank)で1か月使用後レビュー 格安スマホを買う時に気になるのが、格安SIMとの互換性。今回はXiaomi Mi 9 SEとLINEモバイルの相性について記事にしました。結論としては全く問題ありませんよ! 2019.08.18格安SIM格安スマホお金を節約する
格安スマホXiaomi Mi 9 SE 用のスマホカバー「TIYA Mi 9 SE ケース クリア」レビュー 日本ではまだ公式発売されていないXiaomiのスマホ。家電量販店ではケースを買うことはできません。今回は私が使用しているTIYA Mi 9 SE ケース クリアをレビューします。1000円以下のケースとしては上出来だと思います。 2019.08.17格安スマホお金を節約する購入品レビュー
格安SIMキャリア・iPhone vs 格安SIM・格安スマホ 10年間の支払い総額を比較したら驚きの金額が出た 格安SIMと格安スマホって安いって聞くけど、どのくらい安いんだろうって思ってる人、いると思います。そんなに変わらないなら別に今のままでいっかーと思ってる人。ちょっとこの記事見てってください。驚愕な金額が出てしまいました…。 2019.07.04 2019.07.07格安SIM格安スマホお金を節約する
格安スマホXiaomi Mi 9 SE 購入レビュー【約3万円で買える格安・高性能スマホ】 iPhoneから格安スマホに乗り換えるため色々吟味した結果、Xiaomi Mi 9 SEを個人輸入しました。買ってよかった点、ちょっと残念な点についてレビューします。 2019.07.02 2019.09.23格安スマホお金を節約する購入品レビュー
格安スマホ【PC、Wi-Fi環境での閲覧推奨】Xiaomi Mi9 SEの未圧縮画像 【iPhone7と比較有り】 この記事は、Xiaomi Mi9 SEの未圧縮画像をそのまま載せております。そのため、表示が重くなる、パケット容量をかなり使用する可能性があります。Wi-Fi環境下での閲覧、PCでの閲覧を推奨しています。 2019.07.02格安スマホお金を節約する