スパイダーマン ファー・フロム・ホームを見てきました。
公開3日目ということもあり、結構お客さん入ってました。
この感想にはネタバレが含まれますので、まだ見てない人、これから見る予定の人は回れ右ですよ!
この1個前の記事でX-MENのことを感想抜きで書きました。
しかしアベンジャーズシリーズに関して、ほとんど見てますので、この記事ではちゃんと感想を書こうと思います。
というか、この映画に関しては純粋に映画として楽しめました。面白かったです。
あっ、X-MENは…はい、そういうことです。
スパイダーマン ファー・フロム・ホーム から、アベンジャーズの今後を勝手に考える【ネタバレあり】
今作の概要をめちゃくちゃざっくりと書きます
アベンジャーズとサノスとの戦いが終わり、訪れた夏休み。
ピーター(スパイダーマン)は学校の友達と一緒にヨーロッパ旅行に向かおうとしていたが、新たな敵が現れたから手伝ってほしいと依頼を受ける。しかし夏休みを楽しみたいピーターはその依頼を無視する。
半ば強引に、アイアンマンの形見であるイーディス(人工知能)が搭載された眼鏡を受け取ることになったピーター。しかし、うまく使いこなせず、危うく同級生を殺してしまいそうになる。
ピーターにはある計画があった。
フランスのエッフェル塔の上で、思いを寄せているMJに告白をするのだ。
やっと訪れた平和、どうしてもピーターは謳歌したかった。
しかし、夏休み旅行中、行くとこ行くとこ敵が現れる。
しかし強大な力を持つ新しい仲間、ミステリオも加わりすべての敵を倒し終えた。
ピーターは悟った。ミステリオこそ、次世代のアイアンマンになるべきだ、アベンジャーズを率いるべきだ。
自分の考えを確信したピーターはイーディス搭載の眼鏡をミステリオに渡してしまう。
だが実はミステリオはヒーローでもなんでもなく、トニー・スタークを恨んでいた人々を率いる一味のトップだった。ミステリオは最新のVR技術を駆使し、あたかも人間が飛んでいるように映像を使って戦いを偽造していたのだった。
そのあと色々あって(超中略)
自分のとんでもない過ちに気づいたピーターは、イーディスを取り返すためにミステリオに攻撃を仕掛ける。ミステリオを倒し、イーディスを奪い返した。
MJにはスパイダーマンだとばれてしまったが、実は両思いだったことがわかりハッピーエンド…
と思ったら、ミステリオ(の一味)は最後に「自分はスパイダーマンに殺された、スパイダーマンの正体はピーター・パーカーだ」とテレビにリークした。スパイダーマン、絶体絶命のピンチ!
<エンドロール後>
実はニックはニックじゃなくって、キャプテンマーベルに出ていた他人に擬態できるスクラル人のタロスたちだったのです。
じゃあニックはというと…(たぶん)スクラル人の宇宙船にいました。
え?なんで?というところで、
完
本作の感想
エンドゲームより、話の筋がすっきりしていて見やすかったですね。
アベンジャーズは総出演で面白いんですけど、キャラクターが多くなりすぎてて、この人は誰?この人は仲間?敵?と考えながら見なけらばならなかったので、それだけで疲れちゃうんですよ。
しかも、自分の知らないキャラが出てくると、あれ、もしかして私見てない作品あったのかな…とそればっかりが気になっちゃって集中できない。私だけかもしれませんが。
なので今回の作品は、エンドゲームの続きでありつつも、しっかり起承転結がはっきりしていて集中して見れる作品でした。
ピーターの成長物語的な感じでしたね。とても青春青春していて、良きでした。
ひょろひょろして目立たないピーターが、実はスパイダーマンだったなんて、気づいたMJが惚れてしまうのも納得です。秘密ってかっこいい。
敵役のミステリオの真の目的が何だったのかはよくわかりませんでしたが、復讐だったのかな?
もう死んでしまった人に復讐するって、負け犬の遠吠え感が半端ないんですが。やってることがちゃっちいです。
最後の復讐なのかテレビ局にリークされたあれだって、世間体的には悪くなるかもしれませんが、サノスの脅威に比べたらへでもない気がするんです。だって、所詮相手はVRとドローンですからね。ニックがどうにかしてくれる気がします。
まあそのニックも偽物だったわけですが。
今後のアベンジャーズはどうなるのか
今作で、アベンジャーズシリーズのフェーズ3が終わりました。
フェーズとかって区別してたの、私は最近知りましたがw
今後の公開作品についてはまだ発表されてないようですが、公開日時だけは発表されているみたいですね。
- 2020年5月1日
- 2020年11月6日
- 2021年2月12日
- 2021年5月7日
- 2021年11月5日
- 2022年2月18日
- 2022年5月6日
- 2022年7月29日
しばらく、アベンジャーシリーズはお休みです。
今年だけでもかなりの数が発表されたので、小休止ですね。
次作からは、また新しいアベンジャーズが動き出しそうな感じですが、ピーターがトニーの後継者となるんでしょうかね?
ニックが宇宙船にいたと言うことは、キャプテンマーベルがまた出てくる可能性が高そうです。地球で起こっていたことを危機として捉えていなかったっぽいので、たぶん宇宙ではまたとんでもないことが起こっていそうな予感です。
また、小太りのソーが、ガーディアンオブギャラクシーの一味と一緒に旅に出た話も面白そうです。ガーディアンオブギャラクシー見てないんですけどね、実は。見ないとなーと思いつつ、エンドゲームを迎えてしまいました。
今回不在だったドクターストレンジや、アントマン、ブラックパンサー、その他の面々のその後も気になります。
というか、地球が滅亡するかもしれないという事態だったのに、スパイダーマンだけに戦わせてたのは、何か意図がありそうな気がしますよね。だって滅亡ですよ?おかしくないですか?
地球の滅亡を、夏休みのバケーションがてら救わせるって普通に考えておかしいですよね?
そう考えると、なんかすべてが陰謀のような気がしてきました。
早く続き、見させてください。おねがいします。
まとめ
アイアンマンとナターシャが死んで、キャプテンアメリカはおじいちゃんになって、アベンジャーズはどんどん減っていってしまいましたね。
続きを早く見たいですが、来年までお預けです!
私は見逃しているマイティー・ソーとガーディアンオブギャラクシーでも見て続き待ってます^^
次見る映画はたぶん、ワイルド・スピードですかね~。
コメント